2025/3/27

シップの質問2

前回は冷シップのお話でした。
今回は温シップです。
どの様な時に温シップを使うかですが
痛めてすぐは受傷部位に熱を発症する可能性が高いので
冷シップを使いますが
受傷後3日から一週間たつと熱感が取れてきて
痛みも治まります。
それでも痛みが残っている場合に温シップに
変えてください。
なので慢性的な痛みの場合にも
温シップをまずは使ってみることです。
ここで注意ですが、
温シップの温める材料が大まかに二つあります。
一つは唐辛子エキスで温める物と
もう一つは使い捨てカイロの仕組みで温める物です。
唐辛子エキスのものは肌の弱い方は注意してください。
試しに私がお腹にはったところ
5分としないうちにヒリヒリ痛くなり
肌にシップの型に赤く腫れてしまいました。
私がお勧めするのは使い捨てカイロ方式の物です。
温感も低温に設定してありますので気持ちよく使えます。
ただし、長時間肌に押し付けていたり、就寝の時は注意です。
低温やけどになりますので。